いかがでしたかブログ
閲覧数を稼ぐ為だけに作られたブログですらないなにか
< 1 2 3 4 … 11 >
みたいにやたらとやたらとページ数が多いのもよくある気がする

単純なPV稼ぎですね。無料で読める商業媒体の記事に採用されがち

まあどこかで収益を得られないと継続できない…
印刷・全文コピペを少しやりにくくしてるのでは

どこまで読んだかのデータが欲しいんだみたいなことを言ってた人がいたけどそれ
スクロールイベントとかでいくらでも取れるやんけって思った

スクロールイベントがなかった時代...

スクロールイベントを出さないブラウザがある
皮肉がきいている記事だ

最近はSEOで
ToC書いたら良いみたいなプラクティスが浸透していて全文読まないといけないのが上位に出る場合が少なくなっている気がする

たしかに目次あるのが結構多いかも

その目次もあんまり意味がないイメージある。。
意味がない目次を書くサイトのコンテンツは期待値が低いのでその時点で引き返せるので便利

書き物しててたまに「いかがでしたか」使いたくなるけど、このブログの存在思い出して同類に扱われたくなくてやめてしまう

わかるなぁ、終わりに「いかがでしたか?」ってわりと使いやすいのよ・・・

インターネット空間の
タバコの吸い殻みたいなイメージある

(誰も得しないみたいな感覚、吸い殻を捨てた人=所有者)
この間めちゃくちゃおもしろいいかがでしたかブログを見つけた覚えがあるけど忘れてしまった・・・・・

わー、完全に忘れてしまった
芸人に関するいかがでしたか記事を複数載せてるはてなblog
いかがでしたかといっても、完全にふざけてる
芸人本人にツイッターでURL引かれていかがでしたかやないねん!と突っ込まれていた
「いかがでしたかやないねん」で検索しても出てこないから覚え違いか・・・
でも、人間が書いた文章なので、AIの出力よりまだまし
内容はさておき、キーワードやフレーズが参考になるケースはある
> タイトル:XXの年収は?住んでいるところは?調べてみました
> 本文:(長い前置き)たぶんこれぐらいです。わかりませんでした
> タイトル:XXの年収は推定YY円。住んでいるところは不明