generated at
多重録音による音源の作成
多重録音による音源の作成inajob
多重録音の動画、過去にいろいろ見た気がするけど記録していなかったので全く探せないinajob
これがすきkuuote
だいぶパフォーマンス寄りなので趣旨とはずれているかも
他にも同種のパフォーマンスをやっていて、どれもよい
電子音がいっぱいだcFQ2f7LRuLYP
電子音好きですinajob
初めて聞く単語だ!cFQ2f7LRuLYPinajob
サンプリングだけで曲を作る試みだったかなkuuote
アニメの切り取りでもこの手のやつあった気がする、、MADと呼ばれてるものだったか・・?inajob
原作中(とんかつDJアゲ太郎)だとビートメイカーの人が作ってる曲と同じジャンルだと思う
多重録音とは違うジャンルかもcFQ2f7LRuLYP
電子音とは真逆?
全部自然音(?)で作っている
とんかつ屋の中の音で曲を作っている
TONE-CUTSというネーミングが秀逸kuuote
おもしろいinajob
サンプリング系でもうひとつ
星野源いろいろやってるんですねinajob
任天堂のスーパーマリオブラザーズ35周年記念曲ですcFQ2f7LRuLYP
ちょこちょこ小ネタがあります→/villagepump/創造(星野源)

小さい録音を積み重ねて一曲を作る
これは非同期
あとから重ね合わせて同期させ、一曲に束ねる