generated at
GTDに出てくる「プロジェクト」は二種類の違う意味で使われる
『全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』P.353の一文がそれを端的に表しています。
>求めている結果に集中し、そこに至るプロジェクトを見極める習慣を身につけ(る)

GTDで扱うプロジェクトが一般的な意味でのプロジェクトと違うことは文中にも挙げられています。
どこか探し出すのは諦めました(こういう時にKindleがありがたい)
お、ありました。p.70

一つは、望んでいる(求めている)結果= プロジェクト
p.70にもあります。
もう一つが、一般的な意味として、手段としてのプロジェクト

目的・目標・手段・結果の言葉の再措定が必要かも

そして、原書を手に入れるべきなのかもしれない。