タスク管理のSlack

基本的には
タスク管理のScrapboxの更新通知を拾うことを目的にしておりますので、メンバーの方でご利用になりたい方がおられましたら、お知らせください。別途招待リンクをご連絡いたします。

ScrpboxからSlakへ通知テスト
参考にした記事
できました
ただ、Slackの扱いに慣れていないためどう運用するのかは今後検討していきたいと思います。
メンバーを招待すればいいのかな?

(富山孝裕)Slack使ってますよ。ただし自分がプロマネをして他人を招待した事はありますが、その逆はないです。ツイッターのDMで招待状もらえるんでしょうか? メアドが必要?
SlackのUIから、genbuさん の自分の名前を選択して、「...」メニューから、メンバーを招待 を選択。ワークスペースへの招待リンクを作成 を選択すると、リンクをコピーできますので、それをTwitterのDMで送っていただければと思います。

送らせていただきました!

いただきました。
タスク管理のSlack参加したいです

興味を持っていただきありがとうございます。
月額課金がかかって申し訳ないのですが、よろしければご検討ください。
タスク管理のSlack
タスク管理のSlackという主に当タスク管理のScrapboxの更新通知を拾うことだけに使っているものはあります。
今は、自分と
takahrtさんだけのメンバーで、ほとんど運用できていないのですが、そこに参加していただいても結構ですし、それだと当Scrapboxとの使い分けがはっきりしないのであれば、もう少しいろんな人が使ってもらえるように人を広く呼び込みましょうか。
これも招待リンクを公開した方がいいのかもしれません。

SlackとScrapboxの棲み分けを考えていただいた方がよろしいかと思います。私も正直新着アラートとしての利用しかしていませんが。たまに、興味を引く話題だとSlackで返信してしまいそうになりますが、話題が枝分かれするのは良くはないだろうと、Scrapboxを開きなおしてコメントしてます

今のところはSlackとScrapboxの棲み分けに関するいいアイデアがありませんので、何か思いつけばまた書いてみようと思います。
それに付随してですが、当タスク管理のScrapboxもいろんな人に編集してもらえるように招待リンクを公開しようか迷っているところです。
公開したところであまり変わりがないのかもしれませんが。

早速ご提案いただきありがとうございます😊LINEだと途中にコメントしづらかったり、会話を追うのが大変かなと思っています。Slackだと、スレッドを立て、途中にコメントを入れられるのでいいかなと思いました。
SBとSlackの使い分けは悩みどころですよね。余り公開されたくない内容をSlackにということは考えられますが、タスク管理を語るのに、非公開ということもあまりありそうにも思えませんしw

またタスク管理のSlackにご興味がありましたらお声がけください。招待リンクをTwitterのDMで送付いたします。もしくは別のSlack(ワークスペース)を立ち上げてもいいかもしれません。
ちなみにLINEのオープンチャットは探り探りの状態ですw

タスク管理のSlack内のチャンネル(#Scrapbox)に更新通知が飛ぶように変更してみました。