タスク管理のオープンチャット

実はひっそりとオープン中
内容や方法性などは未定
一応リンクも貼っときます
メンバー
でろこさん
使用ツール等
手法
手帳
スケジューリング
ウィッシュリスト
スマホで通知をあげるために使用
仕事場の手帳
ウィッシュリストはバレットジャーナル本体とは離して管理したい
ぴすたちおんさん
みかさん
F太郎さん
さがっとさん
使用ツール等
昔
今
タスクペディアをタスクシュートっぽく使う
くるくるさん
タスクぺディア
半年分(分冊版avec)
週スケジュールは重たくてちぎって捨てたりする
パラソルさん
りおんさん
ケガさん
あふさん
リョースケさん

タスク管理のオープンチャットは、現在どのような状況ですか。

静まり返ってます…
ひとつ思いついて今朝から試したのがタスクシュートや宣言法のように使うやり方です。
今から〜します(かける時間を書いてもいいかもしれません)
自分のメッセージにも引用返信ができるので、終わったら引用返信して瞬時レビューを書き込むようなやりかたです。
記録をためて振り返るといったことには弱いですが、気楽に始められて基本的にひとりで使うタスクシュートとは違って既読という人の目を意識することでタスクに取り組むきっかけにできそう
ですが、既読スルーだと迷惑かなと思って続かないかもしれないですし、それこそツイートでもいいかもしれません(タイムラインをごちゃごちゃさせないメリットはありそうですが)。
教えていただきありがとうございます😊


放置気味になってきたので、削除を検討しています。
いったん仕切り直しで、オープンチャットをまたどなたか別の人がやってみると違う結果にもなりそうな気がします。
タスク管理は少しカテゴリが広すぎたかもしれません。
GTD(Getting Things Done)のオープンチャット
タスクシュートのオープンチャット
タスクペディアのオープンチャット
などターゲットを少ししぼったほうが共通の話題が出やすそうですので、また機会があれば試してみたいと思います。