generated at
2022-01-03 振り返り
今日やること


hr


今日やったこと/takker/2022-01-03


社会的トリガーをきっかけにlockがかかって動けなくなを追記していたら色んな感情がこみ上げてきた
みーんなもう研究室配属も決まって卒業研究のことを考え始めているのに、自分だけこんなところで何をやっているんだろうね
自分の感情に振り回されるのは随分と久し振りだな
高校時代予備校時代はしょっちゅう振り回されていた
その度ノートに書き殴って、書いた文章でまた感情が膨れ上がってと、その繰り返しだった
最近はそういうことをしなくなったし考えもしなくなった
今とは違う場所にいくには全く役に立たない無価値な行動だから
感情が乱され冷静な思考ができなくなるだけの、百害あって一利もない行為で自滅してどうする
同様に他者に対して怒るのもやらない
もっとも怒るに関しては、あくまでもしそういう場面に出くわしたらの話だが
中高はともかく予備校時代以降めったに怒ったことがない
ていうか最後に怒ったのっていつだ?
今はただぼーっとしているだけ
カウンセリング修学面談やらないだけこうなるとはな……
別に人は独りで生きているわけではないし、もし生きていると思っている人がいたのならそれは明らかに誤りなのだが、流石に独りで自己管理できないのはどうかしてる
世界が時代の転換点を迎えててアホほど面白いことになっているのに、その面白いことに全く乗れていない自分が残念だと思ったり、まあもうどうでもいいかなと思ったり
何もしていなけどなんかもう疲れた
そういえば首に熱いタオルを当てて眼精疲労を取る方法があるらしいなtakker
いまリンク補完で出てきた
いや、眼精疲労を取る方法だった。精神的な疲れのほうじゃなかった
タイトル変えとこ

今日やれなかったこと


明日やること


今日のn年前/takker/2021-01-03


#2022-01-03 16:36:56
#2021-12-31 12:55:23