さざなみScrapbox
単なるつながりではない
ゆるくつながるともなんか違う
勝手な想像だが、
blogで他の人のblogの記事を言及し合うみたいなそんな感じではないだろうか
違いは誰に言及されたか自分から調べに行かないと分からない点
本当に深くなるのか?


をつけるだけで終わらないか?
外部リンク記法で言及しあうという形式の一部なんだけど、それそのものではない
と、感じる

が、それ自体既にもとの解釈から離れているのかも
もう一度元記事を読み直すか
2021-07-27 20:19:11 読んだ。うん。全然違った
元の記事を読まずに勝手な解釈するから……
このsectionで書いたことには別の名前をあてるかあ

scrapbox言及とか?
この辺りはもっと詳しく書いたほうがいい。まあ気が向いたら書きます(超絶無責任)
