generated at
等価
もやもや感迷いがうまれるのは,
やるべきことやりたいことで判断できない状態(等価であること)の際に,
認知のゆがみイリュージョン)によりそれが等価であると感じられない状態では?

脱線するときは,基本的に,良いと思うことしかやってないはず
分裂しているときでも,自分がその行動を選択している(またはさせられている)ことを肯定する(受け入れる)必要がある
脱線している作業のほうが,一時的には価値が高いと判断している(システム1かも)
違和感がある場合は,もっと良さそうなことと,現状の行動に差を感じているのかも