generated at
2/14/2025, 1:03:04 AM
迷い
自我
は行動の判断のための回路であり,
判断
における
ストレス
が迷いや
悩み
であると思う
迷いと悩みの区別は自分の中ではついていない
>
自我 - Wikipedia
>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%88%91
>
イド,自我,超自我のゆらぎで悩みや迷いが生じるのでは?
悩みがストレスになるのは
認知のゆがみ
による気がする
等価
なものをそうでないように感じる
イリュージョン
体は一人乗りではない.脊椎(小脳)と大脳の二人乗り
楽しい悩みもありそう
車を選ぶとき,プレゼントを選ぶときとか
無意識
の領域ではストレスはなさそう
すべてを同時に満たすものはないが,求めてしまいがち
選択肢が多いと悩む
イドを抑えるための超自我
イド:身体的な欲求
超自我:社会規範を自分で解釈したもの
基本的には,両者は対立し合うもの
イドを前面にだすことは,社会で受け入れられないことが多い
物語
の中では,イドが前面に出ていることが多い気がする
ハーレム系の作品(
AV
,
ラブコメ
),
破滅
系
悩みを消すためには,
さじかげん
問題,
中庸
に落ち着くのか?
エゴグラム
でW型だと,イドの上下が激しいのかも.
FC,ACで上下に揺れる現象が起きる?