generated at
理解
認識することと同じ意味。ヘウレーカ気づき分類できること、差を感じること


対策:無知の知 みえない部分まで予想予測すること


伝えることで、完全に理解する

→多分必要.良い考えは、伝わらなければ意味がないため,教育の意味はこれにあるかも.


ーーーー

人間は分がないと理解できない
比較して,差分を理解する
そのためのデザイン

2022/09/17
情報は本来多次元なのに人間は物事をみる時は画像(2次元)の情報にして、音を聞くときは両耳あるけど音(言語)としては1次元で取得しているような気がする
本来多次元なものは多次元のまま認識したり処理した方が良いのかもしれない
無理に構造化したりしない.わかりづらくなるが、
本来分かりづらいものしかない.完全に理解できる物事はない.
わかりやすいものは単純になってるだけで、見えない要素を取りこぼしている