Zealio V2
2018年12月発送のGB分 (R11の次の回) より、
Zealio(以下V1)を刷新したV2バージョンとして発売された。
(URLから置き換わっているので、V1はZealPC上では絶版という扱い?)
下記の3点はV1と共通。
スプリングの荷重により底打ち時 62g, 65g, 67g, 78g の4種類があり、重いものほど
ステムの色が濃くなっている
それぞれの荷重バージョンの色もV1と全く同じ
V1からの変更点はこちら。
ハウジングの変更
ステムおよび接点の形状変更]
また、接点のステムと触れる部分がより丸くなった。
この変更により、V1とV2は全くの別物といってよいほどの打鍵感の違いが生まれている。
V1のタクタイル感は茶軸の感触を強くした感じだが、V2は体感で押し始めからストロークの半分~2/3くらいまでを占める長い距離にわたってタクタイルの山がある。
そのポコポコした感じはメンブレンを思い起こさせる。(※個人の感想です、あとメンブレン最近触ってない

)
ハウジングの変更
俗にV2ハウジングと呼ばれているが、主に上ハウジングのステムが入る穴が調整された。
これによりステムのグラつきが減っている。
参考
レビュー
比較
ハウジング、ステム、leaf(接点) のそれぞれが比較されており、違いが分かりやすい