generated at
Self-Reference ENGINE
ハヤカワ文庫JA・連作長篇 http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/20985.html

概要
円城塔のデビュー作その1。
20の断章とプロローグ(「Writing」)・エピローグ(「Self-Reference ENGINE」)の22作の短篇から成る連作長篇。
伊藤計劃虐殺器官」とともに第8回小松左京賞最終候補作となり、のちに早川書房から単行本として同時に刊行された。
SFマガジン700号記念人気投票において、国内長篇部門第16位を獲得。

おすすめポイント

次に読むSF
同じ作者から選ぶ
円城塔「Boy's Surface
円城塔『文字渦
円城塔「これはペンです
円城塔「エピローグ
伊藤計劃、円城塔「解説
伊藤計劃、円城塔「屍者の帝国
違う作者から選ぶ
スタニスワフ・レム「ソラリス
ミルチャ・エリアーデ「ムントゥリャサ通りで
グレッグ・イーガン「万物理論
グレッグ・イーガン「ディアスポラ
グレッグ・イーガン「ルミナス
オクタビオ・パス「
フリオ・コルタサル「石蹴り遊び
ホルヘ・ルイス・ボルヘス「バベルの図書館
ホルヘ・ルイス・ボルヘス「記憶の人、フネス
伊藤計劃「虐殺器官
伊藤計劃「ハーモニー
酉島伝法『皆勤の徒