Cosense 知見
旧Scrapbox 知見
概念の大きいタグは後ろに置くと良い
#関手 #圏論 #数学
#コンテナ #仮想化
数式の記法 [$ ]
をうまく使うにはOSの辞書機能を使う
自分の場合は すうしき
で [$ ]
が出るようになっている
親指シフトなら
すうしき
を打つと、4手で
[$ ]
が出る
ローマ字入力なら すうしき
を打つと、 suusiki
or suushiki
で7〜8手
普通に 数式
と書きたい場合 かずしき
で代用している
Wikipedia風に文章中にキーワードやコンセプトをリンクにする
ハッシュタグを書いていくより、文章を書いてから出てきた用語などについてリンク化する方がページの情報が増えやすい
単体のリンクを入れたら、そのリンクについて説明する
正確には「カードのリンクが何を意味するかを説明する」
このルールによってなぜそのリンクを入れたか説明する必要がででくるためいろいろな良いことが起こる
概念の整理が起きる
メモの分量が増えていく
参考