generated at
PM力ってなんですかね
PM力ってなんですかね
6/30
人に会うたびにPM力ってなんですかねという話をしている
今日言われたのは「仕事をへらすこと」
あーー、やりたいことをどんどん思いついて増やしてしまう!←わかるhal_sk
ちなみに今日Twitterアカウントの交換をした時に英語アカウントを伝えてしまった誤配から「あ、英語アカウントでこのプロジェクトを紹介した方がいいな」「プロジェクトの自動翻訳をこのプロジェクトを対象にして走らせるか!」とまた新しいタスク増やしてしまった
PM向いてない
🍵issac
今までに聞いた話
「PM力はプロジェクトを前に進める力」
「PM力はプロジェクトの実現に責任を持つこと」
なお現在は頭の中のことをダダ漏れにすることでPMタスクをScrapboxの共有外部脳に置くアプローチをしてます
クリティカルパス以外はそれでなんとかなるかなと
まああとどっちみち採択されたら秋にレポートを書かないといけないしね、データはたくさんある方が書きやすい
今後Scrapboxに慣れているわけではない人を対象に勧誘を広げていくので、 Scrapboxに慣れている人にはぜひ手助けをしていただけるとありがたいです、僕一人では目も手も回らないですから!
自分で持ちきれなくて、かつクリティカルではないタスクをどんどん明示的に「手が足りない!」と言っていくスタイル
まあそもそも論として採択決まってから動くのではなく未確定な状態で始めてしまうのが「積極的にボールを拾いに行ってる」状態なのだよなぁ


PM力ってなんですかね
7/1
寝て起きたらタスクの優先順位付けが間違ってる気がしたnishio
PM力が低いから?ブレブレです
僕が一人で作業するLT資料作成より、他の人のインタラクション機会が発生するものを先にやった方がいい
一人で作業している間に発展があるから
というわけでPolis:田中とネオを作った
前回は作成して即座にTweetしたけど、特に効果はなかった
前提文章を別サイトで読まなきゃいけない場合にはTwitter経由で来てもすぐ離脱しちゃうのだと思う
もしくは可視化が表示されてなくて何をしたらいいかわからなかった?
検証が必要
可視化つきで再投稿した