generated at
モジュール
機能を提供する単位
何らかの役割を持ち、他の部分とは独立した一部分
他の部分に影響を与えることなく交換できる
モジュールには階層性がある
モジュールの 2 側面
どんな機能を提供するか (what)
どのように実現されているか (how)
独立性が高いモジュールは、what さえ把握していれば使うことができるため、規模が大きくなっても理解しやすい

関連

モジュールを利用する理由
複雑性への対処
大規模で複雑なアプリケーションの場合、ドメインモデルはどんどん大きくなる傾向
あまりに大きすぎると要素の関係や相互作用を理解するのが困難になるのでドメインモデルを複数のモジュールの集まりとして構築する必要
高い凝集度と低い結合度を持つべき
モジュールにはユビキタス言語に含まれる名前を付ける

関連するコードを論理的にグループ化すること
物理的な分離とは別の概念として扱うことはアーキテクチャの議論では有益