generated at
日記2023-09-22

寝起き神託を作ってる夢を見たんだけどすぐ起きなかったので次の夢を見て忘れてしまった。

プライベートでの実行のためにつけた検索結果の表示機能が表でも出てしまっている
ついでに複数ソースからの検索を行うためにタイトルにプロジェクト名を付与したことによって既存の「ページメモリによる既読管理」が効かなくなっている

直すことは簡単だが、グローバルなオプションによる条件分岐があちこちに散らばることは好ましくない
そのオプションでの分岐が必要であると気づかないということは、今修正が必要になっているところは概念的に別れているはず

:
python main.py --in-dir ~/Dropbox/_References/BOOKSCAN/in5/ --out-dir out_book5 --retry
:
DIR: out_book5/フランス革命についての省察 (光文社古典新訳文庫) Edmund Burke 629p_4334754309, Num images: 644 8%|██████ | 49/644 [00:30<06:14, 1.59it/s] 14%|███████████▏ | 3/22 [01:51<11:47, 37.25s/it] ... requests.exceptions.ConnectionError: ('Connection aborted.', OSError(22, 'Invalid argument'))
:
DIR: out_book5/フランス革命についての省察 (光文社古典新訳文庫) Edmund Burke 629p_4334754309, Num images: 644 92%|████████████████████████████████████████████████████████████████████████▋ | 547/595 [06:25<00:33, 1.42it/s] 14%|███████████ | 3/22 [06:25<40:41, 128.50s/it] ... requests.exceptions.ConnectTimeout: HTTPSConnectionPool(host='upload.gyazo.com', port=443): Max retries exceeded with url: /api/upload (Caused by ConnectTimeoutError(<urllib3.connection.HTTPSConnection object at 0x109a4c690>, 'Connection to upload.gyazo.com timed out. (connect timeout=None)'))

Scrapboxのリンク
世の中のありとあらゆるものの間のScrapbox

書籍を読んでレバレッジメモを作るAI
レバレッジメモを繰り返し読んでさらに濃縮するAI
人間の読み返しのトリガーが課題だった
ベクトル検索で今の文脈に合わせて浮かび上がる

段階がすべて自分でなくて良い
最初に文章を読んだのが自分でも他人でもAIでも良い

今体験していることを記述する言葉が熟していない
この体験が今までにない体験であることは間違いない

日記2023-09-21←日記2023-09-22→日記2023-09-23