モヤっとした大きな塊が線に引っ張られて分解する
グループ編成で悩む人はたくさんのラベルがただ一箇所に集まっただけのモヤっとした大きな塊を作りがち
そういう塊は下記のどちらかになりやすい
表札がやたら抽象的になる
元々持っていた
抽象概念を無意識に使って、その概念に当てはまるものを集めた塊だから
表札がつけられない
中身がマチマチだから
その塊の中のラベルXに線がつながれば、その線を縮めていくことで、大きな塊が分解される
Xだけを
ちぎるのでいいのか?Xについていきたいラベルはいるのか?
ちぎられそうになった時に抵抗するペアは、間に線があることがわかる