generated at
omit

point 除外する
exclude: 締め出す, 仲間に入れない
except: ⦅書⦆例外として省く
omit, leave out: 名簿・グループから省く
count out: 数に入れない
rule out: 可能性を考えない

verb (omits, omitting, omitted) with object
leave out or exclude (someone or something), either intentionally or forgetfully: 故意か失念のどちらかで(人、物を)除外する、排除する
«…から» 〈人・物・情報など〉を除外する; あえて省く; うっかり落とす(leave out) «from»
e.g. a significant detail was omitted from your story.: 重要な詳細があなたの説明から抜け落ちている。
fail or neglect to do (something); leave undone: (何かを)することを失敗する、怠る; 放っておく
⦅かたく⦆ ; 〖~ to do〗 (あえて)…しないでおく; (うっかり)…し忘れる
e.g. with infinitive : he modestly omits to mention that he was pole-vault champion: 彼は彼が棒高跳びの優勝者だったことを謙遜して言及しないでいる。
e.g. the final rinse is omitted.: 最後のゆすぎをし忘れる。

DERIVATIVES
omissible | ōˈmisəbəl | adjective
omittable adjective

ORIGIN
late Middle English: from Latin omittere, from ob-down’ + mitterelet go’.