occur

起こる
>出来事の内容が漠然としており明らかではない場合や, すでに話題となっている出来事を引き継いで話題にする場合など, 発生の有無の事実に焦点を当てる際に用いる. 責任者を明確にしなくてよいので婉曲表現で好まれる
occur: happenよりやや堅い語で, in+場所, to+人, when S+V などが多く後続する.
>〘かたく〙 で, 出来事が起こる特定の状況・過程について描写したり, 自然に起こる科学的な変化について述べる際に好まれる
>しばしば時や場所など具体的な情報と共に予定された行事を述べるが, 因果関係を考慮しながら確信をもって伝える際には予定された行事以外にも用いる
source: [お客さまとの間にトラブル発生!?|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE
2772126]
〈思わぬ出来事・変化などが〉起こる, 発生する, 生じる
e.g. the accident occurred at about 3:30 p.m.: その事故は午後3:30あたりに発生した。
e.g. radon occurs naturally in rocks such as granite.: ラドンは花崗岩のような岩に自然に見られる。
【人に】〈考えなどが〉(突然)浮かぶ «to» ; 〖it occurs (to A) (that)節/wh節/to do〗 (A〈人〉に)…という/…かという, …する考えが思い浮かぶ (!受け身・進行形にしない)
e.g. with clause : it occurred to him that he hadn't eaten.: 彼は食べてなかったという考えが彼に浮かんだ。
ORIGIN