generated at
extensive
point 広い
wide: 物事の幅・領域などが広いこと. 特に両端点間の距離を強調し, しばしば比喩的に, 物事が多種多様であることを含意する. 時に意味を強めるために wide-open などの複合語の形を取る.
broad: 物事の範囲・範疇・意味・定義などが広いこと. 特に面的な広がりを含意する.
large: 面積が広いことを表す最も一般的な語.
big: large より主観的でくだけた語
vast: 極端に広く広大な(!通例限定的に )
extensive: 外へ広がるように広い
spacious: 部屋などの囲まれた空間が広い
roomy: 中に人や物が入った後でもゆとりがあるほど広い
open: さえぎるものがなく広い(!通例限定的に)


adjective
1. covering or affecting a large area: 広い範囲をカバーする、影響する
〈場所が〉広い, 広大な
e.g. an extensive garden.: 広大な庭
large in amount or scale: 量や規模が大きい
〈被害・影響などが〉大規模な, 莫大(ばくだい)な, 大量の
e.g. an extensive collection of silver.: 銀の莫大な収集
〈知識・調査・計画などが〉広範囲の, 多方面にわたる
2. (of agriculture) obtaining a relatively small crop from a large area with a minimum of attention and expense:最小の注意と出費で広い範囲から比較的少量の作物を得る
〈農業が〉粗放の(↔ intensive)
e.g. extensive farming techniques.: 粗放栽培技術
Often contrasted with intensive (sense 1 of the adjective) .

DERIVATIVES
extensiveness | ikˈstensivnəs | noun

ORIGIN
late Middle English: from French extensif, -ive or late Latin extensivus, from extens-stretched out’, from the verb extendere (see extend).