generated at
equip
船が語源
出港に必要なものを船に載せて準備をする
ある目的に必要なものを備え付ける
心、知識、技能の準備

source: [チヤが兜をかぶるGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 361475]

verb (equips, equipping, equipped) with object
supply with the necessary items for a particular purpose: ある目的に必要な品を供給する
〖~ A with B〗 A〈人・建物など〉にB〈必要な道具・設備など〉を備え付ける, 装備する(→ furnish 1); 〖~ A for B〗 A〈物・建物など〉をBのために装備する; 〖~ A to do〗 A〈施設など〉を…できるよう(態勢を)整備する (!しばしば受け身で) ; 〖通例~ oneself〗 «…のための» 身支度をする «for»
e.g. all bedrooms are equipped with a color TV: すべてのベッドルームはカラーテレビが備え付けられている。
e.g. they equipped themselves for the campaign.: 彼らはその運動の身支度をした。
prepare (someone) mentally for a particular situation or task: (誰かに)ある状況や仕事の精神的な準備をさせる
〖~ A for B/to do〗 A〈人〉にBのための, …するための(必要な)技能, 知識, 態度を身につけさせる,養わせる; 〖~ A with B〗 A〈人〉にB〈技能など〉を身につけさせる
e.g. I don't think he's equipped for the modern age.: 私は彼が現代に必要なものを身につけているとは思わない。

DERIVATIVES

ORIGIN
early 16th century: from French équiper, probably from Old Norse skipa ‘to man (a ship)’, from skipship’.