generated at
concession
共に譲る→譲歩
売店→土地の使用権を一部譲ることから

source: [ラブライブ!の西木野真姫が仕方ないなあという顔をするGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 546336]

noun
1. a thing that is granted, especially in response to demands; a thing conceded: 聞き入れられたもの、特に要求への答えとして; しぶしぶ認められたもの;
«…への/…に関する» 譲歩, 許容 «to/on, about»
e.g. the strikers returned to work having won some concessions.: ストライキ参加者はいくつかの譲歩を勝ち取ったので仕事に戻った。
the action of conceding, granting, or yielding something.: 何かを認める、聞き入れる、譲る行為
譲歩すること
(a concession to) a gesture, especially a token one, made in recognition of a demand or prevailing standard: 特に行われたもので、要求や広く受け入れられている標準を認めて作られる身振り
«…への» 考慮, 配慮; «…を» 考慮/配慮したふるまい «to»
e.g. her only concession to fashion was her ornate silver ring.: 彼女の唯一ファッションを考慮した振る舞いは装飾を施した指輪だった。
2. a preferential allowance or rate given by an organization: 組織によって与えられる優遇的な許容や割合
⦅かたく⦆ ; C(当局などが与える)許可, 認可, 特権;
e.g. tax concessions.: 税特権
3. the right to use land or other property for a specified purpose, granted by a government, company, or other controlling body: 政府、企業、他の支配権を持つ組織によって与えられた、徳手の目的のために土地や他の資産を使う権利
〘法〙 譲許; (土地の)利用権, 使用権;
e.g. new logging concessions.: 新たな伐採搬出権
a commercial operation within the premises of a larger concern, typically selling refreshments: より大きな会社の敷地内の商業的な運営、概して飲食物を売ること
⦅主に米⦆ (公園・映画館などの)売り場使用権(⦅主に英⦆ franchise); 営業スペース, 売店(concession stand); 〖~s〗 売店で販売される商品
e.g. operates the concessions at the stadium: スタジアムで売り場を運営する
e.g. as modifier : public restrooms and concession stands.: 公衆トイレと売店
Canadian a piece of land into which surveyed land is divided, itself further divided into lots.: 測量された土地が分けられ、それ自身がさらに区画に分けられた土地
⦅カナダ⦆ 郡区内の下位行政区分

ORIGIN
late Middle English: from Latin concessio(n-), from the verb concedere (see concede).