generated at
borrow
point 借りる
borrow 無料で借りることを表す最も一般的な語
rent, hire: お金を出して借りることを表す
〘英〙 ではrentは家や部屋などを長期間借りる場合に用い, 短期間の貸借では hireを用いる
一方, 〘米〙 ではこの区別はなく長期・短期いずれの貸借にもrentを用い, 最近では〘英〙 でもその傾向がある
use: 使ってすぐ返す時や移動不可能な(据え置き)電話・トイレなどを借りる時

source: [スヌーピーが図書館のカウンターで本を借りる手続きをしているGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 862859]

verb with object
take and use (something that belongs to someone else) with the intention of returning it: それを返す意図があって(他の誰かのものを)持っていって使う
〖borrow A(from B)〗 (B〈人など〉から)A〈物〉を借りる, 借用する(↔ lend)
e.g. he had borrowed a car from one of his colleagues: 彼は同僚の一人から車を借りた。
e.g. (as adjective borrowed) : she was wearing a borrowed jacket.: 彼女は借りたジャケットを着ていた。
take and use (money) from a person or bank under an agreement to pay it back later: あとで払い戻すという合意の下で人や銀行から(お金を)持って行って使う
«…から/…を担保, 抵当に» 〈金〉を借りる, 借り入れる «from/on» (↔ lend)
e.g. I borrowed the money for a return plane ticket: 私は帰りの飛行機のチケットのお金を借りた。
«…から» 金を借りる, 借金する «from»
e.g. no object : lower interest rates will make it cheaper for individuals to borrow.: より低い金利は個人が借りるのをより安くするだろう。
take (a word, idea, or method) from another source and use it in one's own language or work: (作品、アイデア、方法を)別の源から持ってきてそれをその人自身の言葉や作品で使う
【ほかの言語・人などから】〈考え・文章など〉を取り入れる; ⦅遠回しに⦆ …を盗用する «from»
e.g. the term is borrowed from Greek: その術語はギリシャ語から取り入れられた。
【ほかの言語・人などから】(言葉・考えなどを)借りる, 借用する, 取り入れる «from»
e.g. no object : designers consistently borrow from the styles of preceding generations.: デザイナーたちは首尾一貫して前の世代のスタイルから取り入れる。
take and use (a book) from a library for a fixed period of time.: 図書館から決められた期間(本を)持っていって使う
in subtraction, take a unit from the next larger denomination.: 引き算において、隣のより大きな単位から単位を取る
〘数〙 (引き算で)上の位から…を借りる
Golf allow (a certain distance) when playing a shot to compensate for sideways motion of the ball due to a slope or other irregularity.: 傾きや他の不規則なものによるボールの横の動きを埋め合わせるためのショットを打っているときに(ある距離を)を見ておく

noun Golf
a slope or other irregularity on a golf course which must be compensated for when playing a shot.: ショットを打っているときに埋め合わされなければならないゴルフコース上の傾きや他の不規則なもの

PHRASES
be (living) on borrowed time
used to say that someone has continued to survive against expectations, with the implication that this will not be for much longer.
North American take needless action that may have detrimental effects.

ORIGIN
Old English borgianborrow against security’, of Germanic origin; related to Dutch and German borgen.