generated at
acquire
ad-to’ + quaerereseek
どんどん求める, さらに得る

point 手に入れる
get: 〘ややくだけて・主に話〙 で, 手に入れることを表す最も意味の広い語. 無料でもらう, 買う, 取ってきてもらうなどいろいろな場面で用いる
obtain: 〘かたく・主に書〙 で, 物・事を得るための努力・長期の苦労に重点がある
gain: obtainよりさらなる努力や競争を暗示し, 時に次第に増えてゆくことを暗示する
win: gainと交換可能なことも多いが, 努力・幸運によって, または障害・競争を乗り越えて価値のある物を得ること
acquire: 〘かたく〙 で, 努力・学習・ふるまいによって物や知識・評判・嗜好などを得るなど, 継続的で徐々に変化する過程に重点を置く語
pick up: getのように幅広く用いるが, より〘くだけて〙 響く. しばしばお金・賞, 物・病気などについて用いるが, 気軽さや無防備さを意識する言い方
get hold of: 〘くだけて〙 で, 必要として[欲して]いる物・情報などを見つけ出して入手したり借りたりすることをいう


verb with object
buy or obtain (an object or asset) for oneself.
〈財産・権利・資格など〉を得る, 獲得[取得]する (!主に高価または入手困難な物に対して用いる)
(がんばって)〈知識・技術・習慣など〉を身につける
e.g. you must acquire the rudiments of Greek
e.g. I've never acquired a taste for whiskey.
〈好評など〉を得る

PHRASES
a thing that one has come to like only through experience:
e.g. pumpkin pie is an acquired taste.

DERIVATIVES
acquirable |əˈkwī(ə)rəb(ə)l| adjective
acquirer |əˈkwī(ə)rər| noun

ORIGIN
late Middle English acquere, from Old French aquerre, based on Latin acquirereget in addition’, from ad-to’ + quaerereseek’. The English spelling was modified (c.1600) by association with the Latin word.