generated at
Smalltalkのいくつかのversion
Smalltalkのいくつかのversion


1971~1975
Alan Keyらが最初に作ったSmalltalk
特定のsyntaxを持っていなかった
どういうこと #??
Dynabookのための言語として開発された
Simulaのオブジェクトの考えを基本としている
マルチウィンドウ、BitBltの実装など
1975~1976
継承の概念の導入によりクラス階層ができた
syntaxの導入
バイトコードにコンパイル
OOZEの実装
Object-Oriented Zoned Environment
仮想記憶システム
1977~1978
Intel8086をベースにしたNoteTaker上に実装
1979~1980
メタクラス、ブロックの導入
MVCの導入
ParcPlace社の登録商標


参考
やたら詳しい
Smalltalkの歴史に詳しいらしい
Smalltalkの歴史に詳しいらしい