generated at
構文解析
トークン列を文法規則に従って構文木を構成する
プログラミング言語の構文はBNF記法を用いて記述されることが多い
構文解析を行うプログラムのことをParserと呼ぶ

分類


トラバーサ/ traverser
ASTを再帰的に操作する
ジェネレータ/generator
ASTからjsのコードを生成する

JSの話


利用されている箇所
ESLint, prettierなどのコード整形ツールなど
デバッグやテスト
DIできる
コメントの活用
ドキュメント作成とか

関連

参考
未読
parserの実装時に、このtokenの次になんのtokenが来るかを考える
めっちゃたくさんのアルゴリズムを図解しているスライドがあった