generated at
『コンパイラの理論と作成技法』








Small C
教育用のCのサブセット

初定義
いったんよみとばした



pass
原始プログラムのある表現を先頭から順に1度だけ読んで処理を行う部分のこと
原始プログラムを1回読んで目的プログラムを出力するような、1つのパスだけからなるコンパイラ
構文解析がメインで、字句解析と意味解析を呼ぶ
びみょーに意味がわからん
最適化は行わない
ワンパスでないもの

構文解析の章
ざっくりアルゴリズムを掴む感じでいったん読もうmrsekut
厳密なBNFの記述とかはTaPLとか読んだあとの方が良さそうmrsekut

pp.37-68未読

5章
pp70-103未読

6章



家になかったのでたぶん府大図書館