generated at
DaVinci ResolveでText+の色を別のテキストにコピーする

DaVinci Resolveで動画に字幕テロップを入れるときにはText+を使う
色を別のテキストにコピーするのが面倒

結論:地道な作業が必要になる
Premiere Proのような簡易な方法は見つけられなかった(できるだろうと思ったことができなかった)
Alt + vで属性コピペでは、Textのattributeのコピーができない
座標やスケールの属性のコピペはこれでできる
複数選択して一括変更も色の指定はできない

こんな時に使いたくなる
キャラクターごとにセリフの色を設定するため、一括で色を変更したい

やりかた
いくつか方法がある(多分もっとある)
いずれの方法でも一括で変更できない

方法1 マクロを組む
(未確認)もしかしたら後からマクロを変えたら一括で反映されるのかも
>ちなみに、なぜ作成したエフェクト(マクロ)が「タイトル」カテゴリにあったのかというと、マクロの保存時に「Titles」を選んだからだ
???
macだとここに保存すればいいらしい
Macroの保存場所
\C\NAME\AppData\Roaming\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Support\Fusion\Macros
Fusionのメニューに出てこないのでどう適用すればいいのか不明
生成されたファイルを手動で移動する
\C\NAME\AppData\Roaming\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Support\Fusion\Templates\Edit\Titles
フォルダはデフォルトだと存在しないので自分で作る
ここにでてくる


方法3 Fusion上でノードをコピぺする
Fusionタブでノードをコピペしてテキストだけ書き換える
事実上方法1と同じ
cons
一括でできない
結局これでやった基素

方法4 Render scriptを使う
Colorのパラメーターがみつけられなかった基素

方法5 テロップの画像を別ソフトで生成し、DaVinci側では単に読み込んで使う
変更したら再リンクする
InDesignを使うパターン
>ドロップシャドウやフチくくりをオブジェクトスタイルで設定しておけば、テロップ作業を進めていくうちに、もう少しシャドウが濃いほうが良いな、というときでも簡単に一括変更できる。


番外編 めちゃくちゃ複雑なやつ(試してない)