英語耳(2010)やる
目次
目次
なぜ聞き取れないのか
発音バイエル 子音
子音ごとに2-3ページの説明がある
発音バイエル 母音
発音バイエル R
単音の発音練習
発音バイエル 音声変化
音の結合・変化・消音の感覚
読書のすすめ
進め方
単音の発音(発音バイエル 子音〜R)
解説を読みながらCDを聞いて発話する
Practiceは付録01(p.161)にまとまっている
付録CD 20分弱
毎日練習(100日)
音声変化
100日
Prosodyの習得(Parrot's law)
バイエルは10回ぐらいやると飽きる。あきたらParrot's lawをやる。そうするとバイエルをやりたくなるようになる。
洋書を2,30冊読む
正しい発音ができている状態で読むとリスニングと同等らしい
集中しなくてもリスニングできるレベルになるらしい
なぜ聞き取れないのか
知らない音を聞くと知っている日本語の音に置き換わる
正しい発音ができると、発音する口の形が頭に浮かぶようになる
日本語でも口の形はかなり意識しないと浮かばない

発音を言えているか判定はむずいので録音して聞け
聞いて真似ても用意には正しく発音できない
たまに確認せよ
発音は運動 p.17
セルフチェックは録音してきく p.18
ネイティブのチェックしてもらえる環境があるならいいのだが
23個ある16種類の音は8種類の発生方法で発音できる
無声子音 / 有声子音がちがうだけで口の形は同じになる
s kiss / z his (hiz)
she / ʒ vision víʒən
p cup / b pub
site / side
dock / dog
half / have
thin / then
chest / jest
英語は子音を単体で発音することがある
textはtékstであってtekisutoではない
子音を強くよめ
子音 consonant:con 強く sonant 音
vowelは声という意味
日本語でいう母音と子音のような関係性はvowel/consonantにはない
Lesson 01 s / z
>
カタカナのシーはshe ʃiː
に近い
sよりʃのほうが舌の高さの最高点が舌奥のほうにある
ʃ / ʒ
p / b / m