generated at
権利者が萎縮しないことを望んだ例
> @kotoko02: 【ご報告】(1/2)
> 先日描いた原口沙輔さん楽曲「人マニア」ファンアートにおいてイラスト内に歌詞の一部を引用していた為、著作権法に反すると判断し削除致しました。創作に携わる者として己の認識が甘かった事を痛切に感じ反省しております。
に対して権利者が対応
> @sasuke_maschine: 私は全てを歓迎しています。
>グレー寄りな物も面白いので黙認しています。商用利用以外。
>勿論歌詞の引用も私は嬉しく思っております。
>しかし、今年に入って何処かで私の楽曲の著作権を無断に主張している人間がいる可能性もありまして(そういった連絡がちらほら) 改めて二次創作はok、そして基本何してもok、許諾も必要ありません。と提示させてください。
>
> ...差し支えなければどうかもう一度アップロードいただけないでしょうか... 直接送ってくださっても良いので...
> その素晴らしかったであろうイラストをどうしても見てみたいのです。
権利者を騙ってクリエイターに作品削除させた事例
歌詞を一部使用したイラストについて萎縮して削除した事例
引用と言う言葉を法律用語でなく使っているが、法律の話をしているので誤解を生んでいる
引用の要件を満たすなら問題はない
黙認する権利が脅かされた事例

著作権法は問題ないのに著作権の問題にする事例を最近見た。将棋界の主張する棋譜の権利で裁判所の心象がおそらくわるかった。