generated at
2/12/2025, 9:26:09 PM
オーバーレイ
明るいところでは
スクリーン
、暗いところでは
乗算
になるような効果のある
レイヤー
https://youtu.be/gJrABnM9KGk?si=SHEuDjCW24S9fiPx&t=150
https://youtube.com/shorts/cSOmB_CsYo0?si=wxyTFsGNYI7V1Iw9
性質
下地の明暗が強調される
暗いところはより暗く、明るいところはより明るくなる
色を重ねる際に、スクリーンや乗算を使う時よりも下地の明暗のニュアンスが反映されやすい
スクリーンを使うと、暗部も明るめにしてしまう
乗算は明るい色も暗くしてしまう
オーバーレイは明るめの色は明るく、暗めの色は暗くなる
>
>
出典:
2Dグラフィックスのしくみ
p.230
白黒のグラデーションに赤色の各レイヤーをかさねたもの
実例
あいきょう
の表紙右側、鏡に写っている部分
もしスクリーンにしてしまうと髪の色が明るすぎてしまう
https://www.kadokawa.co.jp/product/322010000234/
簡単に立体感を出すオーバーレイの入れ方 "オーバーレイ #1" by 星01 - CLIP STUDIO TIPS
色の選び方が重要に感じる