> >水島氏: 異分野の研究に積極的に接してほしいと思います。広く興味関心を持つこと。それが結果的に、いろいろと楽しい研究生活につながると思うのです。
> 私のラボでは今、ERATO(科学技術振興機構の研究プログラム)の研究を行っているので、進化学や物理学などの分野の人たちも在籍しています。パーティションを取り払い、小学校のように席替えを頻繁に行っています。異分野の学術誌を読むのはかなりハードルが高いので、隣の席にいて雑談くらいから始めるのがちょうどよいのではないでしょうか。
>パーティションで集中できた方が、ある意味効率は良いかもしれません。でも、それは短期的なことで、長期的には積極的に融合した方が得だと思います。