怒られるのがこわいのは、「怒られる」のが「自分が特定の他者から見て傍若無人な振る舞いをしているというシグナル」だと解釈しているからだろう
22/04/12
22/7/12/12:6怒られた
23/05/28/22:13「怒られた」ってのメモしてるのなんかかわいい
怒られるとまでは行かなくても、
ダメ出しはされるだろう。
どうすれば怒られても落ち込まず、相手を嫌いにならずにいられる?
23/05/28/22:15このページのタイトル、自分っぽくない文章だからどっかからコピペしたのかもと思って怖い
検索しても出てこなかったから多分自分オリジナルだと思う
おそらく自分が書いた文章なのに、全然気づかなかったのがなんか面白い

「「傍若無人な振る舞い」っていう表現いいな~思いつかなかったわ~参考にしよ~」とか考えてた
「自分っぽくない文章」という直感はあっていたようですね
直感大事
きっとそれです!!

教えてくださりありがとうございます。勝手にオリジナルだと思っていてすみませんでした