generated at
Scrapboxで推敲する
>月の帳の執政

>「文章を書いた後、字句を良くするために何回も読んで練り直すこと」を「推敲」という
一度書いたら完成ではない
>さて推敲にあたっては、あなたが読まなくてはならない文章は、世界で最も注意深く読まなくてはならないものです。なぜなら、その文章はあなたが書いたものであり、あなたの名を冠して世に出ていくもの、あなたがその責任を負うならないものであるからです。
>
> しかも推敲では、あなたは読み手の地位に安住することはできません。再び自ら言葉を選ぶ書き手とならなくてはなりません。不完全な文章を見捨てず、何とかよりよいものにするという困難で責任のある務めを果たさなくてはなりません。なぜならこの文章は、あなたがこの世に生み出した言葉たちだからです。
過去に、上記の文章を読んだ時に感銘を受けて、推敲時に上達するというページを作成していた
上記の文章も何度も推敲されたものだろうか?言葉にパワーを感じる
最初は捨てるつもりでやるのが効率が良い、なぐり書きのメモから始めて推敲していけばいい