generated at
石切り工のたとえ
>石切りの巨人


[マネジメントエッセンシャル版 - 基本と原則]に書かれているたとえ話
>三人の石切り工の昔話がある。彼らは何をしているのかと聞かれたとき、第一の男は、「これで暮らしを立てているのさ」と答えた。第二の男は、つちで打つ手を休めず、「国中でいちばん上手な石切りの仕事をしているのさ」と答えた。第三の男は、その目を輝かせ夢見心地で空を見あげながら「大寺院をつくっているのさ」と答えた。(『マネジメント 下』p87 より引用)
チームメンバー全員が第3の男のように「共通目的」を持てるようにするのがマネジメント
釣り師のたとえなど、類似のエピソードがある
ストーリーで人を動かす
逆に、第1の男が実践的で行動に移せている反面、第3の男が夢想的グズ人間な口だけのケースもあるので注意