generated at
形態は機能に従う

ゲームデザインでは、ゲームで使用される任意のキャラクター、アイコン、シンボルの形態はその機能をどう伝えるか、ということを意味する。
アフォーダンスと似た概念

ゲーム要素の視覚表現
緑色の従事が書かれたボックス(形態)は、ヘルス回復アイテムの機能があることをプレイヤーに伝える
盾を持っていないキャラクターより、盾を持ったキャラクターの方が耐久力があることを伝える
チームフォートレス2では、キャラクターのシルエットだけでどんなロールを持っているか分かるようにデザインされている
(チームフォートレス2 より引用 ©2007-2017 Valve Corporation)

2つの条件がある
要素そのものの形態に曖昧なところがなく、明確に特定できること
機能を正確に伝えること

例えば、ズーム機能のアイコンに虫眼鏡を使った場合、検索機能と誤解する可能性がある

直感的にわかれば学習する必要がないので、できるだけ形態を通じて機能が伝わるようにすること。

クリストファー・アレグザンダーの思考の軌跡―デザイン行為の意味を問うでは、この「形は機能に従う」について分析し、機能が形に先行して存在することの疑問から、自然界では機能は形に従うではないかと述べている。