generated at
天穂のサクナヒメで学んだ英語 Part3: 最初のダンジョン探索クエスト〜家に帰宅するまで


最初のダンジョン探索クエスト〜家に帰宅するまで
fertilizer: 肥料
hoof:
viscous: 粘性のある
hemp:
weave: 織る、編む
> Ashiok, Nightmare Weaver

acorn: どんぐり
horsetail: ツクシ
mugwort: オオヨモギ

Japanese parsely: 芹: セリ
Shepherd's purse: 薺: なずな
Cudweed: 御形: ごぎょう
Chickweed: 繁縷: はこべら
Nipplewort: 仏の座
Turnip: 菘: すずな
Radish: すずしろ(大根)

burdock: ごぼう
悟空のお父さん
delectable: おいしい
頻度・度合いが違う
abound: たくさんいる、富む ≒ plenty and abundant
acutely: 鋭く、激しく
confer: 話し合う。授与する
conference の動詞形
topple: 倒れる、倒す
>Topple the Statue
語呂:tapple 誕生、topple 倒壊

formidable: 恐ろしい、手強い、非常に優れた ≒ strong and powerful
hardly: ほとんど〜ない(notより弱い否定)
doofus: 愚かな無能力者
fuss: 大騒ぎ。悩む。些細なことでの口論
dingus: 何とかいうもの、アレ
>Dingus egg

inept: 無能な、不適切な
adept の対義
amend: 修正する、改正する
主に文章やテキスト、法律関係が対象
sake: 目的、のための
日本の 酒 という意味もある
>sakeは用法が特殊な単語で、基本的に以下の用法でしか使われません。
> for X's sake
> Xのために
> for the sake of X
> Xのために
酒のために頑張っている人をイメージする
charred: 黒焦げの
mess: ごちゃ混ぜ、混乱、汚らしいもの。駄目にする
preeminent: 秀でた
>Preeminent Captain
muck: 糞、肥やし、汚らしいもの。肥やしをやる
>Muck Drubb
paddy: 米、稲、水田
jest: 冗談
entrust: (信頼して)任せる、委任する