generated at
2/16/2025, 2:02:59 PM
仕事させ屋から遠ざかれ
>
血の野心家
from
ライト、ついてますか―問題発見の人間学
より
「仕事させ屋」ではなく「仕事をする連中」に入りたい
「仕事させ屋」にとって便利な人にならないように注意
埋もれるのが有利な環境と埋もれないのが有利な環境
「仕事させ屋」が最終的に利益を持っていっているかもしれない
自分の時間を増やすことが報酬
だと感じているから、多少の昇給と費やす時間を天秤にかけて、割に合うのか?と疑問
昇給が何故か逆効果になるケース
につながる
1つの本業に、3つぐらいの横軸活動が追加されてからは明らかに自分の時間が減った感覚がある
毎週の定例で削られる
TODOを与えられても、それを処理する時間がない
放置ゲームと人間の自動思考モード
において、まだあまり放置させてないのに頻繁にpingを打って効率悪くなってる感じ
急かすことが美徳の
アドレナリンジャンキー
がいるとそうなりがち
ゆとりの法則 - 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解
を読むと共感する
しかし仕事を断りすぎると
フリーライダー
と見分けがつかなくなるので、あくまでやることはやること