人生に意味などなければ、人生はずっと生きやすくなるだろう
人間は意識があるため、人生に何か意味があるのだと信じている

自分も、何かしら目的を持って生きようとはしている
でも、宇宙にはなんの意味がない。ただ、あるだけ。
矛盾を抱えて、不条理を感じて生きている
>カミュの考えでは、不条理は、自分が人生に与える意味が意識の外部にはないことに気づいたときに湧き上がってくる感情だ。それは、人生の意味を求める私たちの感受性と、その一方で全体としての宇宙に意味などないとわかってしまっていることとの矛盾の結果だ。
> カミュに言わせれば、人生が無意味で不条理だということをまず受け入れたときにはじめて、十全に生きる可能性も開かれる。不条理を受け入れることではじめて、私たちの人生は宇宙の無意味さにたいする絶えざる反抗となり、自由に生きられるようにもなるのだ。
「私たちの人生は宇宙の無意味さにたいする絶えざる反抗」
かっこいい

自分の好きな言葉や価値観として、「反抗」はある。天の邪鬼なだけかもしれんけど
>@N_Lavigator: この世の全てに意味などないので、作ることにも特別意味なんてなくて大丈夫だよ派(極端な虚無主義の例)
「何でもやればいいんだよ」と開き直ることで生きやすくするハック