generated at
2023年2月3日
昨晩は、ここ数日寝る前に読んでいた土井善晴『一汁一菜でよいと至るまで』の続きを読み、読了。

寝苦しくて、何度も目が覚める。それで早めに起きるも、やっぱり頭が痛い。ロキソニンを飲む。

「舞いあがれ!」は、悠人が工場の所有権を母に返すというのだが、母親側に税金がかかるはずなので、そうそう簡単には渡せなかろう。それでもって、怪しげな展開になっていきそうな雰囲気。リーマンショックを読み切った相場師が、アベノミクスで読み違えるのか。

あまり頭が働かず、テンションが低いが、なんとか前半の仕事を終えた。キツくなってきたので、午後は休み。しばらく寝る。ロキソニンをさらに2回ほど服用して、夕方頃にようやく回復してきた。

ある大企業の方に頼まれて、社内イベントの外部審査員のような役割を担うことになったのだが、他のメンツがあまりにも凄すぎて、だいぶ負けてる感がすごい。そうした人々の仕事ぶりが見られるのは、役得である。

昨日思いついた、研究の新ネタのための予備実験と実装のため、コード書き。とりあえずPoCレベルではできたので、kentaro/wasmtube: A bridging library that allows us to communicate between Elixir and Wasm using JSON.としてGitHubにpushしておいた。「WebAssemblyとElixirとの間でデータをやり取りする」として、記事にもしておいた。

夕食を半分作る。Kは40週の検診に行ってきたのだが、まだ産まれそうな気配があまり見られない。7日までに陣痛がなければ、入院して促進剤を使うことになった。ひとまずは、今後の流れが決まったので、よかった。自然にことが進むのが一番だが。

動画用のカメラを新調しようとあれこれ調べたのだが、結局は自分ぐらいの使い方だとiPhoneを使うのが一番いいのではないか?という気になって、DJI Osmo Mobile 6を注文したのがさっそく届いた。ジンバルすらもいらないかもしれないが、自撮り棒や三脚的なものは必要だし、動画を撮るモードに入るという意味でもジンバルがある方が良かろうと思ってのこと。思いのほか重い。手が疲れそう。

----
今日のブックマーク
なし

----