generated at
2022年12月26日
クエン酸3日目。寝起きがいいような気もする。ベッドでごろごろしながら、日本CTO協会でお世話になっている松岡さんの記事「落下傘CTOの30日を振り返る|きゅーぞう」が流れてきたのを読んで、背筋が伸びる思いをした。すごい。自分が全然できていないことを、しっかりやっている。どんどん学び取っていきたいものだなあ。

1on1などした後、出社して月曜のミーティングあれこれ。

夜は、マネージャー研修の打ち上げ。役員陣総出で講師を務めたシリーズ。僕も2022年9月27日に「組織の生産性を高める意思決定の構造と方法」という話をしたのであった。みなさん、それぞれに得るところがあったようであった。

アマチュア無線の開局ができるまで時間がかかるから、その間はデジタル簡易無線で遊部と良いとアドバイスをいただいたので、検討。値段は張るが、ALINCO DJ-DPS71が良さそうだったので、注文。昨日のID-52はキャンセルしたがいずれ買う必要はあるわけで、これで10万円の支出。お金がどんどん出ていく遊びである。

昨晩から、あれこれとアマチュア無線、デジタル簡易無線に関するYouTube動画を観ている。いろんな方々が情報をアウトプットしてくれていて、ありがたい。最近は、何か新しいことを始める時は、YouTubeを観るのがほんと普通になったなあ。

----
今日のブックマーク

----