generated at
2023-07-03 Mon : 帰宅阻止ガチ勢

生活

月曜日、小学校でのボランディア活動にいく。今日は「帰宅阻止ガチ勢」がいたのでなかなか教室から脱出できずに小競り合いが続いておもしろかった。「帰らないで」「毎日きて」と言ってくれる児童がいるのは本当にありがたいよ。また遊ぼうね。

土曜日に生成した野菜スープをあっためてランチとしていただく。


午後、一家総出で上半期のふりかえりをやる。これまでの延長線上にはない 2023 年を過ごせている手応えがあってうれしい。はー、楽しいなあ。下半期に突入したので、そろそろ生計の立て方をまじめに考えていかないとねぇ。まるまる半年間もお仕事のことをほとんど考えずに過ごすことになるとは、自分としては少し意外だった。

夜ごはんにも野菜スープを食べた。これで完食。写真を撮らなかったのでランチの写真を流用する。


野菜スープをつくるときに余してしまったじゃがいも牛肉といっしょに火を通して食べた。


明るくてまんまるな月が、あたりを妖艶な雰囲気で包んでいた。


ページ


ウェブログ

なにかのゴタゴタに、日記ではあんまり言及しない方針ではあるのだけれど。未来の自分のための事実記録として書いておくか〜と思ったので Twitter についてメモ。


https://juneboku.xyz/ をつくってみて思ったのは、自分の発信場所はそこそこ分散されていて、利用しているプロダクトがひとつふたつ消し飛んでも生存報告くらいは問題なくできるだろうな、ってこと。引き続き、おおわだじゅん個人として認知してもらえるような発信をやっていきましょう。

札幌・すすきの

ひえぇ、従業員の人もびっくりしただろうなあ……。札幌市すすきのの話題。

>2日午後3時ごろ、札幌市中央区南8条西5丁目のホテル2階の客室で、チェックアウトされないことを不審に思ったホテルの従業員が倒れている男性を発見し、関係者を通じて119番通報しました。

漫画

ラグナクリムゾン』の 12 巻を読んだ

MTG Arena

MTG Arena で少し遊ぶ。カラー・チャレンジってやつもあとは黒を残すだけ、という状況。


沼の数でパワーとタフネスが決まる「ナイトメア」ってやつ、今も健在だったか〜。ぼくが遊んでいたころは、日本語版は「夢魔」って名前だった気がするな。


やっぱりそうだ。もう 20 年以上も前のことなのに、覚えているもんだねぇ。


「人間」っていうトークンが出てきておもしろかった。安心して、おれも人間だから。タメ語でいいよ。




この「大群退治」ってやつは「神の怒り (Wrath of God)」のアレンジ版って感じだな。ラスゴは埋葬で大群退治は破壊か。



中盤以降は「これは負けそうだな〜」と思いながらプレイしていたけれど、削り勝ちした回。うれしい。


ツイート

nikki.rb を更新して @june29 ではなく @juneboku のツイートへのリンクに変更した。


今日の n 年前

>えにしテックは今日から15期目に入りました。お世話になっているみなさま、見守ってくださっているみなさま、いつもありがとうございます。ここから先の旅も、たのしく良いものとなりますように。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします

そうだ、えにしテック製パン会な日であった。

2020-07-03 の日記を眺めてきた。『怪獣8号』の連載開始から 3 年も経ったのか〜。コーピング・レパートリーのページをつくった日で、今の自分のレパートリーはなにかな〜と考えてみたけれど、今年は本当にストレス少なめで過ごしているからレパートリーの需要がなくなってきているね、と気付いた。よいこと。

2021-07-03 の日記を眺めてきた。たまたまふうふう亭にたどり着いた日だ。妻の大好きなお店だね。「ゼネカ」発言がよすぎる。

2022-07-03 の日記を眺めてきた。たまたま GOOD NEWS NEIGHBORS のプレオープンの日に立ち寄っていて強運だ。

ナビ