generated at
2023-05-11 Thu : こんなに楽しい Kaigi はなかなかない

生活

RubyKaigi 2023 Day 1 だ〜!ついに始まったぞ。まつもと市民芸術館の主ホールがよすぎて高まってしまう。



ひとつめのセッションである Matz のキーノート、とてもよかった。2023-02-25 に開催された 30 周年イベントの様子を視聴した人からすると略歴の話は「うん、知っているよ」となる内容だったとは思うけれど、今回が初の RubyKaigi となる参加者もたくさんいたようなので、繰り返し伝えていくのは重要ですよね。


へぇ、Matz もキーノートの中に ChatGPT ネタを入れるんだ。時代を感じますねぇ。


ランチ。そのへんにいた人々と集まってそば処 吉邦へ。ktou さんとひさしぶりにお話できてうれしかったなあ。あとは toruby のみなさんもお元気そうでなにより。ebihara99999 とゆっくりお話できたのもよかった。


松本チャラ市民なので、すぐに松本城に連れ込む。どこ住み?今から松本城いける?

>

午後のセッションも楽しませてもらった。写真は ima1zumi さんがかっこよく自己紹介しているところ。


Lightning Talks もよかったねぇ。とくに spikeolaf さんのターンが、まさに Lightning という勢いで最高でした。近年は「15 mins の Lightning Talks」などを見かけたりするけれど、今回の spikeolaf さんのように本物の Lightning Talks を見せつけていくのは大事だと思う。


上階の席をすっかり気に入ってしまった。


ホテルブエナビスタに移動して Official Party に参加する。うおー、RubyKaigi の Official Party が帰ってきた!となつかしくてうれしい気持ちになる。いろんな人と会って話せまくる場におおよろこびした。

>@june29: 酒ホルダー🍶 #rubyfriends
>

キマグレエフエムを聴いてくれている人々がいたのでステッカーをお渡しさせてもらった。わーい。


その後、achamixx さんに絡まれて「次いきましょう!」となって小吃に着席。

>

なにかを持ち帰ってもらえたようなのでよかった。各位が勝手に Kaigi をやって便利になるから便利。

>@achamixx: エンジニアとしてかっこいい振る舞いはなにか、という話と、その上で技術広報がするべき仕事はなんなのかという話ができて最高の夜でした🙏

secondlife さんが今夜から大和田観光の宿泊プランを利用するので、連れ帰って客室に通した。

>@june29: #大和田観光 連泊プラン 禁煙シングル
>

レンタルお布団を利用して、昼間に受け取りがあったので妻にお願いしておいた。運んできてくれたおじいちゃんがていねいにお布団の説明をしてくれたとのこと。

敷き布団を敷いて、その上にシーツを敷いて、その上に掛け布団と毛布をかける
敷き布団とシーツの上に枕をのせて、そこに頭を乗せて寝る
寒かったら毛布を使ってもいいし、寒くなかったら毛布を使わなくてもいい

…いった説明があったらしい。親切!言われてみれば、人生でお布団の説明を受ける機会ってないかもね。なんとなく覚えてなんとなく体得していく。

ツイート


今日の n 年前

2020-05-11 の日記を眺めてきた。この年は『Slay the Spire』でけっこう遊んでいるんだよなあ。ハイフンが語の区切りを表すのに対して、アンダースコアは語の結合を表すはおもしろい話で気に入っている。扇風機をまわしているという記述を見かけて「へ〜」と思ったけど、そうか、このときは新小岩在住か。都会を飛び出してから丸 2 年以上が経って、過去の自分の生活の様子を読むときにも「想定のデフォルトが都会じゃなくなっている」と気付いた。

2021-05-11 の日記を眺めてきた。下記のツイートの内容、むつかしいよね〜。そこに権威勾配があるとき、坂の下にいても上にいても「フラットである」のはむつかしい。『マッシュル-MASHLE-』でファーーーンしたのはこの日か。

>@june29: 今日、4 月入社の人々に声をかけてもらえたのでランチタイムの雑談ビデオチャットに参加させてもらったのだけれど、ぼくがしゃべるとみなさんが真面目に話を聞くモードになるもんだから、これで気持ちよくなって説教みたいなことをやりはじめたらワシは終わるよな…と考えて異常な緊張感があった (?)

2022-05-11 の日記を眺めてきた。寝癖はジェネラティブ、瞳はダイアモンド。フライングガーデンの爆弾ハンバーグはまた食べたい。

ナビ