Chat
年表にはタイトルだけ記述し、詳細は別ページにすればどうでしょう
e.g. [World Wide Webが誕生]
と記述し、リンクや詳細はそのページに書く
ネットと関係無い情報はどうするべきなのでしょうね? カッコつきで記述とかすればいいのかな?
e.g. (オリンピック開催)
こういう意見を書くページがあればいいと思います
> 年表にはタイトルだけ記述し、詳細は別ページにすればどうでしょう
「詳細は必ず別ページに切る」というルールにすると,説明を読むために毎回ページを遷移する必要がでてきて煩わしくなると思います.説明が長い項目は個別に判断して別ページに切る,という運用で良いと思います.
軽い項目はページ無くても良いでしょうね

情報が増えてきて見づらくなってきたら,その時また議論しましょう.現状ぐらいの情報量だったら年表に全部集めてもまだ大丈夫かなと個人的には思います.
> ネットと関係無い情報はどうするべきなのでしょうね? カッコつきで記述とかすればいいのかな?
大きな出来事は普通にカッコなしで書いて大丈夫だと思います.
> こういう意見を書くページがあればいいと思います
はい,それは必要だと思います.このページで(意見に限らず)議論しましょう.
年表が見づらくなっているの,長いリンクがベタッと表示されてるのが問題という気がするので,適当な文言にリンクを貼るような形態にしたほうが良さそう.
これを
こうする
World Wide Web(
WWW)が誕生
^1
「World Wide Webが誕生」に関連する話は沢山あるでしょうし、別ページでいいんじゃないでしょうか?

いろいろ別ページになってるとトピック間にリンクを貼れるのでより面白くなると思います
ページが分かれてたら動画も貼り放題ですし

はい.切ったほうが良さそうなページは積極的に切っていただいて大丈夫です.
「必ずページを切る」に反対しているだけで.豊富に内容があるトピックのページを切ることには大賛成です!
「平成」というくくりだと2019/3までは有効ってことになるのでしょうか

僕はその解釈です(それを求めてる人がいるのかはわかりませんが...)

なにかのお役に立てば

ちょっと古いです
Tumblr 界隈に関する年表なので情報が偏っています
:)
taizoooさんだ!!!!ありがたや

↑ 別ページに切り出しました。邪魔くさかったら消してください :)

自分のアイコン貼るの面倒くさいっスね
ユーザーページ作っちゃいました

補足ですが、Wikiではない、というのは狭義のWikiではない(Wiki記法で編集できない)ということを言いたかっただけで、それ以上の意味はないです

技術的な視点から見てこの期間の大きなトピックスってどんな感じですかね

Linux
Light Weight Language
cgi
Mac OS X
AWS
ちょっと表面的ですかね。トピックスだけなぞっても
技術者の視点が欲しいっす
GitHub を中心に技術的な出来事を縦横に並べるとなんか面白そうっスね

生態系だから :)
GitHubというかOSSか台頭してくる前は「フリーソフト」とか「シェアウェア」みたいな概念が盛んだった記憶がありますね(Vectorとか窓の杜とか?)

BBSとかテキストサイトとかの話が書いてあってしかるべきだと思うんですが、僕は当時インターネットやってなかったので知ってる人は誰か書いてほしいです…

それ僕もちょっと悩んでいて,初めは1月より前に(つまり年の直下に)書いてました.しかしこれがいい記法だとは思ってないので,もっといいやつ募集という感じですね

とりあえずはそれで進めますね。