generated at
書き込み練習ページ

hr
1. まずは自由に書き込んでみよう

ああああ
いいいい
うううう
えくせる
おおおお

hr
2. テキストを入力して、それをリンクにしてみましょう
文字を選択して、メニューが出てきたら [Link] ボタンを押してみましょう。


テスト
リンクテスト

hr
3. ブラケティングを入力してから、テキストを入力して、リンクを作ってみましょう
半角の [ を入力すると、自動で括弧が閉じます。その閉じた括弧(ブラケティングといいます)のなかにテキストを書いてみましょう





hr
4. アイコンを入力してみよう
CTRL+iを押して、アイコンを入力してみましょう

と出てきたら、そのまま「Create profile page」を押して、自分のページを作ってみましょう。

amemiya


hr
5. 箇条書きしてみよう
文頭でスペースかタブを押すと、インデントできます。CTRLと→や←を押すと、インデントを自由に変えられます


箇条書き
文頭で
スペースか
タブを
押すと



hr
6. 文と文の順番を入れ替えてみよう
CTRLを押しながら↓↑で文の順番を入れ替えられます。(ちなみにAltと↑↓でも動かせます)


レッド
ブルー
イエロー
パープル
ブラック
グリーン


hr
基本の操作はバッチリです
他のページを編集してみましょう!
もっと操作を知りたい方はScrapboxの使い方をご参照ください。



Thanks
/arpla/練習してみようを参考にページを作成しました
/programming-notes/チートシートを表示するUserCSSより、チートシートを表示しています