練習してみよう
1. テキストを入力して、それをリンクにしてみましょう
文字を選択して、メニューが出てきたら [Link]
ボタンを押してみましょう。
aaa
ア ー プ ラ思想・哲学・文学・芸術の会
引用記法
あああ
2. ブラケティングを入力してから、テキストを入力して、リンクを作ってみましょう
半角の
[
を入力すると、自動で括弧が閉じます。その閉じた括弧(
ブラケティングといいます)のなかにテキストを書いてみましょう
3. アイコンを入力してみよう
CTRL+iを押して、アイコンを入力してみましょう
と出てきたら、そのまま「Create profile page」を押して、
自分のページを作ってみましょう。
4. 箇条書きしてみよう
文頭でスペースかタブを押すと、
インデントできます。CTRLと→や←を押すと、インデントを自由に変えられます
例)買い物
キャベツ
ナス
豚肉
今日すること
掃除
洗濯
買い出し
サンプル
さんぷる
鶴翼の陣
5. 文と文の順番を入れ替えてみよう
CTRLを押しながら↓↑で文の順番を入れ替えられます。(ちなみにAltと↑↓でも動かせます)
さんぷるてきすと
サンプルテキスト
嘘
真
番外編:画像を並べてみよう
[& ]
で複数の画像を囲むと、画像を並べられます
通常
[& ]
で囲んだ