generated at
インデント
テキスト編集ツールによくある「インデント」という機能について説明するページです。
hr

インデントとは字下げのことです。

インデントした行で改行すると、たいてい、自動的に次の行でもインデントされます。

インデントすることにより、或る文章が他の文章に所属するかんじを表現できたりします。
見出しを作って、その下にインデントして箇条書きするなどして使ったりもします。

好きな文庫本(例)
岩波文庫
講談社学術文庫
ちくま学底文庫


Scrapboxの場合
行頭でスペース(やシフト)を押すとインデントされます。

↖こんなふうに「⚫︎」(ドット)が表示されます。
「ドット」は右上のメニューの「Hide dots」で消すこともできます。