generated at
SECIモデル



野中郁次郎氏らが考案された、ナレッジマネジメントの核となるフレームワーク。
暗黙知形式知が相互に作用するサイクルを形成する。
アジャイル開発やスクラムは、ここから生まれた。

「個人の知識を組織的に共有し、より高次の知識を生み出す」ということを主眼に置いている。そのフレームワークとして以下の4段階のプロセスが提示されている。


SECIモデルを1周回すだけでは真理に到達できないが、回し続けることで、ワンラウンドごとに「知」の拡大再生産が起こる。

関連



勉強に適した資料