generated at
自分が正しいか分からない状態で他人に干渉するのが苦手
対人(対mass)関係における自分の悩みは、大体↑に帰着する気がするなーと思った

具体的に、出来ないなーと思ったムーブ
完全に理解したあたりで、自信を持ってその内容等について発信
周辺界隈では一般的に良くないことと言われがちだけど、ある程度までは善いことなんじゃないかなーと思っている
あと、実際に「善い」かは置いといて、大抵の場合これをするとSNSでは他人から高く評価される

「正しい」とは
fact or 干渉の結果自分/相手が幸せになるか
後者を考えるべきだけど、前者に縛られがちな気がしている
後者の方が事前評価が難しい

原因
別に大体の人は得意じゃないのに、一部の得意な人を見て「自分は苦手だなー」と思ってしまっている説
「自分が正しい」と信じるのが苦手説
自分が正しいか分からない状態で、他人に干渉するというリスクを取るのが苦手説
blu3moこれな気がする

> もしくは、西尾が「情報発信と干渉は別物」と考えていることによって異なる概念に見えている
なるほど
/villagepump/見てもいい情報発信は、blu3moも干渉とは別物と考えている気がする
Scrapboxが性にあってるのはそういうとこな気がする