> 「作り物語」とは、架空の人物などを題材とした物語を指す。このうち『竹取物語』は『源氏物語』の絵合の巻で「物語の出来始めの祖」と評されているように、現存する最古の物語である。当時の物語は伝奇的な性格が強かったが、次第に写実性を強め、『宇津保物語』、『 落窪物語』などが生まれた。『宇津保物語』は、現存する最古の長編物語である。